スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地道な活動中
2009-04-15(Wed)

すっごく前にも記事にしたんだけど
おしぼりの簡単な開け方を もう一度紹介します。
左画像の様に、片手でおしぼり袋の端を持ち
あんな人やこんな人の顔 を思い浮かべながら
デコピンの要領で袋を思いっきりやっちゃって下さい。
スパッ っと切れて、病み付きになりますよ!
このやり方 かれこれ20年近くやってるんだけど
地道に流行らせようと活動中
去年も飲み会始めにやったら、場が和みました

今年も普及活動しているので、綺麗にカットされた袋の団体がいたら
そこにはミモザがいるかも知れません

今日は 『象供養の日』 ポチッ

っと応援してね!
人気blogランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
ワタクシ、ミモザさまの弟子として、忠実かつ地道に布教しておりますよ、ソレ(^^)v
どこの飲みでも必ず、励行しております★
ダイガク時代の信州組からも多々お誘いを受けてますが、
どうしてなかなか、実家にすら帰ってない状況でして・・・
休みって、相変わらずナイですね・・・(泣)

もすぴらんさん。
あらまぁ~ 普及活動してくれてるなんて嬉しいワァ~
関西でも地道に流行らせてねん
昨日から常務と言い争ってて、今日もキレソウになったわ
あ~~むかつく